エモーショナル・マーケティングとインサイト

こんにちは。松本です。


エモーショナル・マーケティングの記事を続けて書いています。

具体的な課題があるときどうすれば良いのか?

そんな疑問が起こったかもしれません。

一律に、“こうすれば売上が上がる“というものは残念ながらないです。

 

マーケターはマジシャンと呼ぼれます。

マジシャンは詐欺師ではありません。

一律儲かる…は、

たいてい詐欺です 笑

 

案件ごとに違うのです。当然です。

ヒントとしてはカテゴリー・インサイト

ブランド・インサイト等があり、

まずはカテゴリー・インサイトを押さえることです。

 

カテゴリーとは、

・飲料→ペットボトル入りの水

・お掃除シート

 

「水」と「お掃除シート」の買ってしまうツボは

違っていて当然です。

安く売ることは体力勝負なので大手にまかせて

高く売ることを考えると良いのです。

 

例えば水でいうと

多くのペットボトル飲料には山の絵が描かれ

この山のピュアな水です

という暗示がかかります。

(専門用語でいうとメタファー)

 

個性的なところでは、

コントレックスは『必ず痩せる』とは言わないけれど

スリムウオーターのイメージが定着しています。

 

ペットボトル入りミネラルウォーターの

カテゴリーインサイト

→ピュア (他の飲料より)太らない

 

お掃除シートは昭和では雑巾でした。

今は使い捨ての不織布が安くて定番になっています。

 

お掃除シートのカテゴリーインサイト

→使い捨てできる手軽に拭き掃除ができる

 

重曹入りや色々なものが100円ショップ、ホームセンターに並んでいます。

そんな中新型コロナの流行で

除菌、抗菌が出てきました。

 

購買のツボも変化することがわかります。

最初のカテゴリーインサイトが当たり前になっっています。

 

さらにどこで買うか。

このアプリから買いたい

この電子マネーで買いたい

5年前とは明らかな変化があります。

 

まずカテゴリーインサイトを押さえるということ

また時代の変化による生活者の変化に敏感でいる重要性を

今日はお伝えしました。