インサイト開発とアイデア・イノベーションの関係



こんにちは。松本です。

 

このところアイデア・イノベーションの話題が多くなっていますので、

インサイトとアイデアの関係をまとめておこうと思います。

 

 (*以前に投稿しました「聞くこと、知ること、ジャンプすること」こちらも、同じテーマですので、良かったらお読みください)

 

「そもそも、インサイトがわかったようなわからんような・・・」とは

よく言われることです。

わかりにくければ、いったん購買心理と考えていただくと良いです。

 

「購買心理、教えて」と簡単に言われることも多いのですが、

そうそう単純ではありません。

まずカテゴリーによって違います。

カテゴリーとは<ミネラルウォーター>とか<洗濯用洗剤>とかです。

 

ミネラルウォーターなら、”この山の水なら美味しそう・・・”

洗濯用洗剤なら、”スプーン1杯で白くなるんだ・・・”

ということですね。

これをカテゴリー・インサイトと呼んでいます。

 

また、ヒトはブランドで購買をすることもあります。

洗濯洗剤では、

2つ迷って、どちらも”スプーン1杯で白くなる”と書いていたとして・・・

そのとき、なんとなくライオンが好きとか、なんとなく花王が好き、

だからこっちと買おうとなります。

これをブランド・インサイトと呼びます。

 

そこにさらに、男脳と女脳の引き金の違いや

トレンド的要素が複雑に絡みます。

 

カテゴリーによっては、いまだ発掘されていないインサイトがあり、

また時代の変遷による変化が著しい場合の、新たなインサイト発見の必要が出てくることもあります。

 

さてインサイトの話はこのあたりにして、

アイデア・イノベーションの話に移りましょう。

また洗剤を例にするのですが、

時代の流れの中で、人々が”スプーン1杯で白くなる”ことが

当たり前だと思うようになったとしましょう。(というインサイト発見)

 

そのとき、スプーン半分で白くなる商品を開発すること、これは技術開発です。

技術開発なしに新商品を開発するとしたら、アイデア・イノベーションです。

よく例としてあがるのが、P&Gの「h&s」です。(洗剤ではなくシャンプー・コンディショナー等)技術そのものは以前からあるもので、"ヘッドスパ"ということばが、ちょうど良い時期にすーっと人々の心に入り、手に取らせるものとなったのです。そして大ヒットしました。

 

生活者の購買心理、興味深いですね!!

 

◎インサイト開発 → http://marketinghappiness.com/service

◎インサイト研究会 → http://marketinghappiness.com/membership

◎インサイト・モデレーター講座(1デイ講座)→ http://insight-moderator.jimdo.com/